2023年冬アニメランキング
72位 うる星やつら
画像は公式サイトより「でもうちは、やっぱりダーリンが、好きだっちゃ。」 地球“最凶”の高校生・諸星あたると、 宇宙から舞い降りた“鬼っ娘”美少女ラム。二人の出会いからすべてが始まった…! 今なお第一線で活躍する高橋留美子による鮮烈のデビュー作「うる星やつら」。 小学館創業100周年を記念し、 選び抜かれた原作エピソードを4クールに渡ってテレビアニメ化!(第1期2022年放送予定) 監督は「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」を手掛けた髙橋秀弥・木村泰大、 シリーズ構成に「はたらく細胞」の柿原優子、 キャラクターデザインに「おそ松さん」「映像研には手を出すな!」の浅野直之、 アニメーション制作は「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズ、 「炎炎ノ消防隊」のdavid productionが担当。 そして、主人公の“ダーリン”こと諸星あたると、 ヒロイン・ラムという稀代のカップル役を神谷浩史と上坂すみれが演じる。 大胆不敵、恋にも全力、でもどこか切なくて…あたるとラムのボーイ・ミーツ・ガールを、 銀河中から集結するキャラクターたちが彩るラブコメディ。 目を見て「好き」と言えない今だからこそ届けたい。 ゴージャスでタフ、クレイジーな“やつら”の青春がかけめぐる!
74位 BASTARD‼-暗黒の破壊神-
画像は公式サイトより1987年に『週刊少年ジャンプ』(集英社)で掲載された読切『WIZARD!! ~爆炎の征服者~』が話題になり、翌1988年から連載化されると、またたく間に男女問わず爆発的な人気を集め、累計発行部数3000万部を超える萩原一至原作の『BASTARD‼-暗黒の破壊神-』。 王道のエンタメ性と斬新で壮大な設定を併せ持つストーリー、圧倒的なファンタジー世界観、ソード&ソーサリーの要素を持つ迫力あるバトル、当時の少年誌では少し過激かとも思わせるキュートなヒロインたちのセクシー描写。そんな魅力あふれるストーリー&キャラクターを密度の濃い画力で描いた本作は「ダークファンタジー漫画の始祖であり金字塔」とも名高く、後の数々のファンタジー作品に影響を与えてきた。 監督には『ゴブリンスレイヤー』でダークファンタジーを見事に描いた、尾崎隆晴。 シリーズ構成には『僕のヒーローアカデミア』ほか、数々のジャンプ作品を手掛ける、黒田洋介。 制作スタジオは『東京リベンジャーズ』で勢いに乗るライデンフィルム、ほか豪華スタッフ陣が集結。 圧倒的な世界観、迫力の魔法バトル、 魅力的なキャラクターたち……。 週刊少年ジャンプから誕生した ダークファンタジーの始祖が ついに初のシリーズアニメ化決定!
75位 終末のワルキューレⅡ
画像は公式サイトより「月刊コミックゼノン」で連載中、 累計発行部数1,400万部突破の大人気漫画の、アニメ第2期!!!!! 原作は「このマンガがすごい!2019」オトコ編、 「全国書店員が選んだおすすめコミック2019」、 「第2回マンガ新聞大賞」など、数々の漫画賞に入賞する話題作!!!!! 迫力溢れる世界観をアニメ化するのは、 『十二大戦』『HELLO WORLD』アニメーション制作、 『無限の住人-IMMORTAL-』『プロメア』『ガールズ&パンツァー』の3DCGなどで、 数々の激戦を描いてきたグラフィニカ。 人類の存亡をかけた、全世界の神代表vs人類代表の 一対一<タイマン>の13番勝負が、再び幕を開ける!!!!! 血湧き肉躍る!互いの信念を貫いた、 熱き戦いがここにある──!!!!!
84位 カードファイト!! ヴァンガード will+Dress Season2
画像は公式サイトより2021年4月から放送されたTVアニメ 「カードファイト!! ヴァンガード overDress」Season1。 同年10月から放送されたSeason2。 そして2022年7月からは続編となる 「カードファイト!! ヴァンガード will+Dress」Season1が放送された。 さらにSeason2が2023年1月より放送スタート! 引き続きキャラクターデザイン原案は「CLAMP」、 アニメーション制作は「キネマシトラス」! 物語の舞台はアメリカ! Season2からの新キャラクターも登場し白熱したファイトが繰り広げられる! ユウユたちの新たな戦いをお見逃しなく!